top of page



BOWDOCK INSULATOR

インシュレーターの異端進化系
BOWDOCK INSULATOR(バウドックインシュレーター)は、音質を向上させるために目に見えない振動を効果的に抑えるために、デザイナー視点で考案された独自の形状を持つインシュレーターです。

神秘性こそ可能性
最小限の角度を持つ形状は三角形です。形状は三角形、四角形、五角形、六角形と増え続けますが、最終的にはすべての角が取れて円に収束するはずだと考えています。この概念をも とに、三角形と円形の融合によって「神秘的な可能性」を秘めたデザインが完成すると予想しました。

ステンレス削り出し
振動の抑制を目的とし、硬質60系ステンレスを素材に選定。パーツの組み合わせでノイズが発生するリスクを考慮し、ステンレス削り出しという難易度の高い製作方法を選びました。完成した際、その重みと深い輝きに、このインシュレーターの可能性を感じ取ることができました。

見た目がワンランクアップ
BOWDOCK INSULATORは、当社の“超波動”スピーカーシステムBOWDOCKに理想的にフィットするとともに、小型スピーカーにも対応したインシュレーターとして設計されています。装着することで、スピーカーの見た目をスタイリッシュに演出することができます。

リフトアップで音質向上
スピーカーシステムをリフトアップすることで、音質が向上します。木材やレンガでリフトアップする方法もありますが、見た目の不調和が気になることも多いです。そのため、音質とインテリアが両立する方法が理想的です。

汎用インシュレーター
BOWDOCK INSULATORは、BOWDOCKにジャストフィットし、小型スピーカーシステム用に設計されています。もし現在お使いのスピーカーにインシュレーターがない場合、ぜひ試してみてください。

アンプ内蔵スピーカーにも
テレビのサウンドバーやスマホ、タブレット用のBluetoothスピーカーは、ほとんどが薄いゴム足のみの設計ですが、BOWDOCK INSULATORをスピーカーの下に置くだけで、音質と見た目が劇的に改善されます。

振動放出のイメージ
BOWDOCK INSULATORは、振動抑制の新発想として、熱放散に優れたヒートシンク構造を応用。金属の高い熱伝導性と放熱性のあるフィン形状が、スピーカーの微細な振動までもしっかりと吸収します。

効果をイメージ
振動の吸収→放出→圧縮というプロセスに着目し、従来にない形状でデザインされたBOWDOCK INSULATOR。お使いのスピーカーに4個セットして使用した時の、見た目とサウンドの進化をぜひ想像してみてください。

リフトアップ効果
スピーカーから伝わる振動が床や設置面に影響を与え、共振やノイズ干渉を引き起こすのを防ぐため、木材ブロックでスピーカーをリフトアップ。設置面積を減らすことで、手で触れた際に振動の軽減が実感できます。

見栄えの改善
音の質感を向上させる手段として木材ブロックを使う方法もありますが、デザイン面では不満が残ります。
BOWDOCK INSULATORはその両方を解決するプロダクトで、比べるとプロポーションの違いが際立ちます。

セッティング1
●インシュレーターを設置する際は、カーペットや不安定な場所を避け、安定したフラットな床面に置いてください。
●スピーカーの音質を安定させるには、インシュレーターが均等に荷重を受けるよう正しく配置することが重要です。

セッティング2
●付属のビスでスピーカーにしっかり固定すれば、一体感が高まり、設置時の安定感が向上します。
●スピーカーの材質が木以外の場合は、インシュレーターをネジで固定せず、置くだけでご使用ください。破損リスクを避けられます。

製品仕様
●コルクとステンレスの2層ハイブリッド構造
●外形寸法:約Φ20×13mm
●重量:約15g(1個)
●総重量:約60g(4個)
※本製品は製品向上のため予告なく変更することがあります。

ご使用上の注意
●ねじ止めはスピーカーシステムに穴をあけるので十分に検討してから作業してください。
●取り付けに自信がない場合はオーディオ専門業者や受注家具製造店などに相談してください。
●本製品は硬い板や頑丈な場所に設置してください。柔らかい板の場合は重みで跡がつく場合があります。
●トールボーイスタイルの(細長い)スピーカーシステムや大型スピーカーなど本製品を使用して不安定になるものには使用しないでください。
●幼児の手の届かない場所に保管してください。

パッケージ
●パケージサイズ:約22×22×76mm

パッケージ内容
●BOWDOCK INSULATOR×4個
●木ネジ×4個
●底面コルク×4個(取付はシール貼)
bottom of page